今日は少人数で稽古する部分稽古の日 追加稽古なので参加できるメンバーだけでの稽古ですやれることは限られますが、 その分、全体の稽古ではなかなか練習できない部分をつめていったり、 その人個人に合った練習をしたりできます 午前は・・・たかみーとあきちゃん編
午後はイクオさんとあきちゃん編
![]()
私(山中)と、一日で4人という稽古でしたが じっくり練習できました!!
稽古日誌
2025.10.12 久々の大会議室
今日は超久々の大会議室での稽古大、って感じですね。 小さい舞台がついているのでせっかくなのでそこで稽古しましょう
↑カメラを向けるとポーズをとらずにはいられない人 その1
↑カメラを向けるとポーズをとらずにはいられない人 その2
↑カメラを向けるとポーズをとらずにはいられない人 その3 今日もこんな感じで頑張っていきましょう。
↑発声中 遠くてみんなが見えません・・・。
↑見えた見えた 広いところでの稽古はいいですね
![]()
どんな舞台になるかな・・・ 楽しみです!! でも、一番楽しみなのは・・・・ やっぱり
↑おやつと・・・
↑ランチかしら それにしても、今回眼鏡の人がおおいですね
![]()
なにかお芝居と関係があるのかしら きっとあるんでしょうねえ。 どういうお話なんでしょうねえ。 たのしみですねえ。 11月中にはYOUTUBEで公開予定です。 お楽しみに!! さあ、本番(撮影日)までもう少し がんばっていきましょう!!
2025.10.5 今日も稽古がんばりましょう!
今日も映像公演に向けた稽古を頑張ります! 映像と入っても、ジンバではあくまでも舞台にこだわります。 撮り直しはできますが、 普通に公演するつもりで頑張ります! いったいどんなお話なのか・・・ ちょっと覗いてみます(なぜか真ん中の永田だけカメラ目線)↑私に見張られながら、カコが漢字を1000回書く宿題をしていたけど つかれちゃったのですきをみて・・・
↑通りがかったサングラスのお兄さんに、時給1140円(千葉県の最低賃金)で 変わってくれるようにお願いをしたら
↑タカミーにその漢字間違ったまま1000回書いてるよと言われ、
↑なぜか私のせいにされて
↑罰ゲームとして一曲歌わされ
↑最終的には千恵に見張られながら宿題をやりなおす。 なるほど。 こんな話ですね。 これは楽しみですね(なんのこっちゃ) 実は今日はビデオのコンセントを忘れてしまったのですが・・・
今はスマホで撮れるから便利ですね。 ジンバができたころでは考えられません (旗揚げ映像はVHS?8㎜ビデオ?そんなんでした) ビデオをちょくちょくとりながら家でもチェックできるなんて 本当に便利です。 本番まであと少し。 がんばろっと! さあ、そして・・・ 今日はもう一つイベントが・・・ じゃーん
お誕生日ー♪
↑イクオさんと
↑私(まこ)です!! 皆様ありがとうございます!!
まだ入団したてのイクオさんとの初めての共同作業でケーキを取り分けて・・ (ジンバではい誕生日の人がケーキを分けることになっています)
↑結局一番難しいところを担当させられる頭脳派のイクオさん 来週もがんばりましょう!
2025.9.21 動画公演に向けた稽古
11月に撮影予定の動画公演 本番まであと稽古は数回。 本日は(いつもだけど)真面目に頑張ります!!今回はどんなお話かというと・・・ ↓アキコが雪山登山に挑戦し・・・
↓そこに悪の組織的な永田が登場して・・・
↓イクオさんが襲われて・・・
↓そうちゃんが白衣の天使になり・・
↓猫が相談をして・・
↓カコが大学芋を食べ・・・
↓それにつられてみんなもお菓子をたべる・・・
というお話です(嘘です) 実際は・・・
![]()
![]()
![]()
こんなお話です! お楽しみに♪
2025.9.7 おまけ。今日はお誕生日会もありました
今日から一日稽古なのでお昼ご飯タイム
今日稽古に使っている体育室は食事禁止なのでお昼は別部屋で
そこで・・・
そうちゃんの席にはなにやらおいしそうなものが
コロッケとたこ焼きだね
美味しそうですね。
さあ、食べましょう
ん???
なんか様子がへんだよ。
そばをナイフで切ってる!!
うーん、この光景は・・・
まさかの・・・・
そうです!
9月生まれのそうちゃんのお誕生日会です!!
ってことは??
蕎麦はモンブラン
コロッケはチーズケーキ
たこ焼きはシュークリーム
面白い!!
思わずナイフとフォークで食べちゃいますね
蕎麦だね。
コロッケとたこ焼きだね
美味しそうですね。
さあ、食べましょう
ん???
なんか様子がへんだよ。
そばをナイフで切ってる!!
うーん、この光景は・・・
まさかの・・・・
そうです!
9月生まれのそうちゃんのお誕生日会です!!
ってことは??
実はこれ、すべてケーキなんです!!
蕎麦はモンブラン
コロッケはチーズケーキ
たこ焼きはシュークリーム
面白い!!
思わずナイフとフォークで食べちゃいますね
そうちゃん、お誕生日おめでとう!!
2025.9.7 今日から映像公演練習開始です!
今日は久々に朝から稽古 稽古場所の勤労福祉センターではそろばんの検定かなにかがあり 朝から頭のよさそうな子供たちがたくさん集まっていました 暑い中たいへんだね・・・ 負けずに私たちも頑張りましょう! まずは恒例 ストレッチを兼ねたシャポーダンスからの発声
からの、舞台つくり
![]()
このスズランテープで作る舞台はなんだか久しぶり いつもが広い部屋での練習ではないので使える機会は少ないと思いますが やはりあるとわかりやすいですね さあ、今日から芝居作りです。
![]()
![]()
![]()
さあ、どんなお芝居になるか楽しみですね 真剣に稽古しているのですが・・・
カメラを向けるとついついポーズしちゃう それを冷ややかに見つめるイクオさん↓
かと思ったらノリノリだった♪
さあ頑張っていきましょう 映像公演は11月2日。 配信は11月中を予定しています。 お楽しみに♪
2025.8.24 ドキドキの配役
今日も暑い!
熱中症には気を付けて稽古していきましょう!!
まずはすっかり恒例。
シャポーダンスで体を温めましょう!
(すでに暑いけど・・・)
暑いですね・・・・
さあ、今日はサクサク行きます。
なんてったって
今日から11月に撮影が決定した映像公演の準備にはいるのです!
今日は、台本配布と役決めです。
まずは台本を配って適当な配役で読んでいきます。
みんな真剣。
ストーリーがわかったところで配役です。
これが大変なんです。
いつものことながら・・・
真剣に・・・
真剣に・・・・
真剣に・・・
あ、間違えた!!!
ちゃんと真剣にやっております!!
仮の配役でお試ししながら・・・
いい感じの配役ができました!
さあ、どんな舞台になるかな。
今回は映像公演なのでyoutubeで12月ごろ公開予定です!
お楽しみに♪
まずはすっかり恒例。
シャポーダンスで体を温めましょう!
(すでに暑いけど・・・)
暑いですね・・・・
さあ、今日はサクサク行きます。
なんてったって
今日から11月に撮影が決定した映像公演の準備にはいるのです!
今日は、台本配布と役決めです。
まずは台本を配って適当な配役で読んでいきます。
みんな真剣。
ストーリーがわかったところで配役です。
これが大変なんです。
いつものことながら・・・
真剣に・・・
真剣に・・・・
真剣に・・・
あ、間違えた!!!
ちゃんと真剣にやっております!!
仮の配役でお試ししながら・・・
いい感じの配役ができました!
さあ、どんな舞台になるかな。
今回は映像公演なのでyoutubeで12月ごろ公開予定です!
お楽しみに♪
映像公演決定
久々の映像公演が決定しました
「ことだま」以来になる映像公演が決定しました 撮影は11月の予定です! 映像ではありますが、私たちはあくまでも舞台でお芝居をする劇団なので ドラマではなく、舞台でのお芝居にこだわっています。 次回から練習に入ろうと思っています!! 公開は2025年の11月か12月を予定しています! お楽しみに♪
2025.8.10 ホール下見デー
今日は、いつも使っているWAVE101の新しい小ホールが
ここに客席をならべてみたり・・・
仮設舞台を1つだけおいて高さを確認したり
照明を確認したり・・・
久々に千恵やふかみんも参加していろいろ確認です
スタッフのふかみんも今日は発声参加♪
軽く声出ししたら・・・
アメンボをやっていきましょう。
今日はホールなので、みんな、移動しながら、アメンボを言うタイミングでは
テープの位置に立つ
という練習です
アメンボの最後はついついポーズしちゃう
今日もお疲れさまでした!
公演に使えそうかどうかをみるために小ホールで練習です!
最初に・・・
先月から見学に来てくれていた方が正式に入団することになりました!
夢かなにも参加していたイクオ!さんです。
↑真ん中ですでに仕事させられています
よろしくおねがいします!
さあ、いつも練習には使っていた、このWAVE101の新しい小ホール。
新しいというのは、私たちがずっと使っていた小ホールが2018年にWAVEの改装でなくなり、
まったく別のホールになったので、新しい、と呼んでいます
客席がない、フラットの多目的室です。
ここに客席をならべてみたり・・・
仮設舞台を1つだけおいて高さを確認したり
照明を確認したり・・・
久々に千恵やふかみんも参加していろいろ確認です
あるていど確認したところで、 せっかくなので声出しをしましょう
スタッフのふかみんも今日は発声参加♪
軽く声出ししたら・・・
アメンボをやっていきましょう。
今日はホールなので、みんな、移動しながら、アメンボを言うタイミングでは
テープの位置に立つ
という練習です
アメンボの最後はついついポーズしちゃう
今日もお疲れさまでした! 2025.8.3 今期最後の基礎練習デー
今日も暑い中頑張ります!
2回目の見学さんがいる中、あいもかわらずシャポーダンスです。
シャポーダンスが気になる方は、
そして、そのキャラで即興劇です
あたえられたテーマのシチュエーションをアドリブで進めていきます
↑何役だろう??
↑冷ややかな目線のタカミーの役も気になる
↑見学さんもばっちり参加させられています
(がっつり参加するかどうかは選べます)
さあ、いろんな役をやってみたところで。
基礎練習恒例の短編芝居を短時間で作っています。
どんなお話かな~
また次回もお楽しみに♪
シャポーダンスが気になる方は、
こちらのYoutubeを見てみてくださいね。結構体があったまるのでなんだか最近のお気に入りです。 今度は、もっくんダンスでもやろうかな・・・ さてさて、基礎練習期間はもう少しで終わりです。 次回からは次の公演にむけた準備があります。 というわけで、 今日は役になりきって、アドリブ演技大会です。 最初にいろんなシチュエーションの役をそれぞれ考えて紙に書き、 それをくじで引いた人が演じます どうやって演じていくか、どうやったらその特徴が出せるかは 最初にみんなでディスカッションします 基礎練習は演技の引き出しを増やすことが目的なのでいろんなアイディアを盗んでいきましょう
そして、そのキャラで即興劇です
あたえられたテーマのシチュエーションをアドリブで進めていきます
↑何役だろう??
↑冷ややかな目線のタカミーの役も気になる
↑見学さんもばっちり参加させられています
(がっつり参加するかどうかは選べます)
さあ、いろんな役をやってみたところで。
基礎練習恒例の短編芝居を短時間で作っています。
どんなお話かな~
また次回もお楽しみに♪ 

やれることは限られますが、
その分、全体の稽古ではなかなか練習できない部分をつめていったり、
その人個人に合った練習をしたりできます
午前は・・・たかみーとあきちゃん編
午後はイクオさんとあきちゃん編
私(山中)と、一日で4人という稽古でしたが
じっくり練習できました!!
大、って感じですね。
小さい舞台がついているのでせっかくなのでそこで稽古しましょう
↑カメラを向けるとポーズをとらずにはいられない人 その1
↑カメラを向けるとポーズをとらずにはいられない人 その2
↑カメラを向けるとポーズをとらずにはいられない人 その3
今日もこんな感じで頑張っていきましょう。
↑発声中
遠くてみんなが見えません・・・。
↑見えた見えた
広いところでの稽古はいいですね
どんな舞台になるかな・・・
楽しみです!!
でも、一番楽しみなのは・・・・
やっぱり
↑おやつと・・・
↑ランチかしら
それにしても、今回眼鏡の人がおおいですね
なにかお芝居と関係があるのかしら
きっとあるんでしょうねえ。
どういうお話なんでしょうねえ。
たのしみですねえ。
11月中にはYOUTUBEで公開予定です。
お楽しみに!!
さあ、本番(撮影日)までもう少し
がんばっていきましょう!!
↑私に見張られながら、カコが漢字を1000回書く宿題をしていたけど
つかれちゃったのですきをみて・・・
↑通りがかったサングラスのお兄さんに、時給1140円(千葉県の最低賃金)で
変わってくれるようにお願いをしたら
↑タカミーにその漢字間違ったまま1000回書いてるよと言われ、
↑なぜか私のせいにされて
↑罰ゲームとして一曲歌わされ
↑最終的には千恵に見張られながら宿題をやりなおす。
なるほど。
こんな話ですね。
これは楽しみですね(なんのこっちゃ)
実は今日はビデオのコンセントを忘れてしまったのですが・・・
今はスマホで撮れるから便利ですね。
ジンバができたころでは考えられません
(旗揚げ映像はVHS?8㎜ビデオ?そんなんでした)
ビデオをちょくちょくとりながら家でもチェックできるなんて
本当に便利です。
本番まであと少し。
がんばろっと!
さあ、そして・・・
今日はもう一つイベントが・・・
じゃーん
お誕生日ー♪
↑イクオさんと
↑私(まこ)です!!
皆様ありがとうございます!!
まだ入団したてのイクオさんとの初めての共同作業でケーキを取り分けて・・
(ジンバではい誕生日の人がケーキを分けることになっています)

今回はどんなお話かというと・・・
↓アキコが雪山登山に挑戦し・・・
↓そこに悪の組織的な永田が登場して・・・
↓イクオさんが襲われて・・・
↓そうちゃんが白衣の天使になり・・
↓猫が相談をして・・
↓カコが大学芋を食べ・・・
↓それにつられてみんなもお菓子をたべる・・・
というお話です(嘘です)
実際は・・・
こんなお話です!
お楽しみに♪
からの発声
からの、舞台つくり
このスズランテープで作る舞台はなんだか久しぶり
いつもが広い部屋での練習ではないので使える機会は少ないと思いますが
やはりあるとわかりやすいですね
さあ、今日から芝居作りです。
さあ、どんなお芝居になるか楽しみですね
真剣に稽古しているのですが・・・
カメラを向けるとついついポーズしちゃう
それを冷ややかに見つめるイクオさん↓
かと思ったらノリノリだった♪
さあ頑張っていきましょう
映像公演は11月2日。
配信は11月中を予定しています。
お楽しみに♪
